丸ちゃん教授のツミナハナシ-市民のための犯罪学- – Details, episodes & analysis

Podcast details

Technical and general information from the podcast's RSS feed.

丸ちゃん教授のツミナハナシ-市民のための犯罪学-

丸ちゃん教授のツミナハナシ-市民のための犯罪学-

刑事司法未来 / PitPa, Inc.

Science
Education

Frequency: 1 episode/16d. Total Eps: 53

ART19

ニュースでは聞けない犯罪学、刑事政策の話について、分かりやすく解説するトークプログラムです。

「市民が多角的に犯罪の現象を考えるきっかけになってほしい」という思いのもと、大学教授を中心に構成された一般社団法人刑事司法未来のメンバーがお送りします。

番組内では、犯罪学の観点から、「罪」と「罰」に関する理解が深まるエンタメ作品を紹介するなど、これまで全く「罪」と「罰」について学んでこなかった方々にも親しみやすい形で、犯罪学についてお伝えしていきます。

ホストは刑事政策・犯罪学を専門とする大学教授で一般社団法人 刑事司法未来の丸山泰弘。


<刑事司法未来>

https://cjf.jp/


<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ


<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

Site
RSS
Apple

Recent rankings

Latest chart positions across Apple Podcasts and Spotify rankings.

Apple Podcasts

  • 🇬🇧 Great Britain - socialSciences

    09/04/2025
    #94
  • 🇬🇧 Great Britain - socialSciences

    08/04/2025
    #74
  • 🇨🇦 Canada - socialSciences

    30/12/2024
    #85
  • 🇨🇦 Canada - socialSciences

    29/12/2024
    #69
  • 🇨🇦 Canada - socialSciences

    28/12/2024
    #53
  • 🇨🇦 Canada - socialSciences

    27/12/2024
    #31
  • 🇬🇧 Great Britain - socialSciences

    26/12/2024
    #100
  • 🇬🇧 Great Britain - socialSciences

    25/12/2024
    #96
  • 🇬🇧 Great Britain - socialSciences

    24/12/2024
    #84
  • 🇬🇧 Great Britain - socialSciences

    23/12/2024
    #66

Spotify

    No recent rankings available



RSS feed quality and score

Technical evaluation of the podcast's RSS feed quality and structure.

See all
RSS feed quality
To improve

Score global : 59%


Publication history

Monthly episode publishing history over the past years.

Episodes published by month in

Latest published episodes

Recent episodes with titles, durations, and descriptions.

See all

#047 ほな特定少年のことを教えてみてよ

mardi 10 décembre 2024Duration 32:17

〔トークテーマ〕

・アレは20歳で、ソレは18歳

・新入生は必聴!六法の選び方

・大人と同じ扱いになる⁉︎ “特定少年”

・実名報道と推知報道

・引き下げたい日本と引き上げたい海外

・少年の審判は少年に詳しい人で


〔キーワード〕

少年法、ミルクボーイ、適用年齢引き下げ、飲酒禁止法、喫煙禁止法、特定少年、逆送、要保護性、保護処分、検察官送致、全件送致主義、短期一年以上、少年法62条、ポケット六法、コンパクト六法、デイリー六法、実名報道、推知報道、匿名報道、デジタルタトゥー、脳科学


【犯罪学の観点から語るエンタメ】

『誰も守ってくれない』(2008年,日本)

・監督:君塚良一

・出演: 佐藤浩市、志田未来、松田龍平、石田ゆり子、佐々木蔵之介他

『MOTHER マザー』(2020年,日本)

・監督:大森立嗣

・出演:長澤まさみ、奥平大兼、阿部サダヲ他

『ヒーローショー』(2010年,日本)

・監督:井筒和幸

・出演:後藤淳平、福徳秀介、ちすん他


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#046 あなたと保護司が作る“おかえり” の場所

mardi 26 novembre 2024Duration 39:51

【トークテーマ】

・時代とともに変わる保護司のイメージ

・無給の非常勤国家公務員を考える

・更生保護の源流をたどる

・刑期が終わった人への介入は誰がやる?

・社会を明るくする運動ってどんな運動⁉︎

・ホゴちゃんになりたかった保護司


【キーワード】

保護司、Hogoshi, 法務省、更生保護、保護観察、保護観察付執行猶予、仮釈放、保護観察官、民間ボランティア、非常勤国家公務員、特別遵守事項、金原明善、川村矯一郎、出獄人保護会社、篤志家、協力雇用主、生活環境調整、社会を明るくする運動、社明運動、ホゴちゃん、サラちゃん


【犯罪学の観点から語るエンタメ】

『前科者』(2022/日本)

監督:岸善幸

出演:有村架純、森田剛


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#037 努力しても結果のでない人にできるアドバイスは?緊張と逸脱のバランス

mardi 9 juillet 2024Duration 36:21

【トークテーマ】

・みんなが目指す目標と採るべき手段

・今回の “ぶんか” は「文化」

・山口さんのアドバイスは隣の子の答案を覗く!?

・もう1つのオリンピック。衝撃の結末

・アノミー論を映画で語るとレオナルド・ディカプリオ

・お便り紹介


【トークテーマ】

緊張理論、逸脱行動、ロバート・マートン、アノミー論、社会構造論、文化的目標、制度化された手段、同調、革新、儀礼、逃避、反抗、レオナルド・ディカプリオ


【犯罪学の観点から語るエンタメ】

『ドリームプラン』

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』

『釣りバカ日誌』

『レオン』

『チェ 28歳の革命』


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#036 実際にやった真犯人でも起きる “冤罪問題”

mardi 25 juin 2024Duration 34:56

【トークテーマ】

・無罪を争う人気の刑事ドラマ、ここが気になる

・ “冤罪” の3つのパターン

・超適正手続 “スーパーデュープロセス”で向き合う「死刑事件」

・アメリカでは減軽だけを目的とした減軽専門家がいる!?

・何世代も遡って初めて分かるその人の特性もある

・お便り紹介


【キーワード】

死刑、刑事裁判、刑事弁護、冤罪、量刑冤罪、減軽専門家、mitigation specialist、適正手続、スーパーデュープロセス


【犯罪学の観点から語るエンタメ】

堀川恵子著

『死刑の基準-「永山裁判」が遺したもの』(日本評論社、2009)

『裁かれた命』(講談社、2011年)


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#035 話したテーマが極道やった!?「暴力団員」が減ったら成功なのか

mardi 11 juin 2024Duration 31:33

【トークテーマ】

・暴力団員になる人とならない人

・暴力団員が全国的に減っているのはなぜ?

・暴対法と暴排条例によって排除する人・排除される人は誰なのか

・組織を抜けた先に待っているのは・・・暴力団?

・暴力団員や元暴力団員から憲法を考える

・お便り紹介


【キーワード】

極道の妻たち、ゴッド・ファーザー、ヤクザ、マフィア、組織犯罪、暴対法、暴排条例、半グレ


【犯罪学の観点から語るエンタメ】

廣末登著

『ヤクザになる理由』(新潮社 、2016年)

『組長の妻、はじめます』(新潮社 、2017年)


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#034 おすすめの法廷エンタメBest3!!

mardi 28 mai 2024Duration 33:17

【トークテーマ】

・クイズ100人に聞きました!(本当は3人に聞きました)

・実際の判例を元にする作品の良さと元にしない作品の良さ

・第3位「THE 刑事弁護」といえばアレ!

・第2位「裁判官の思考」がわかる至高の1本!

・第1位 “ツミナハナシ” リスナーなら必見のあの映画!

・お便り紹介


【キーワード】

映画、小説、ドラマ、法廷劇、裁判官、検察官、弁護士、サスペンス、コメディ


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#033 サザランドの “ぶんか”的接触理論は「文化」じゃなく「分化」

mardi 14 mai 2024Duration 28:44

【トークテーマ】

・アメリカ犯罪学会で燦然と輝くサザランド賞

・分化する社会組織と分化する接触程度で学習する

・人が犯罪者に “なる” ストーリーと9つのテーゼ

・人が犯罪者に “ならない” ストーリーと9つのテーゼ

・司法ちゃん、宮大工になる

・お便り紹介


【キーワード】

犯罪学シリーズ,分化的接触理論,シカゴ学派,サザランド,学習理論,セリン,エイカーズ


【犯罪学の観点から語るエンタメ】

・『ゴッドファーザー』(1972年、アメリカ)

・監督:フランシス・フォード・コッポラ

・出演:マーロン・ブランド、アル・パチーノほか


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#032 “犯罪の国際化” から考える〜共に生きていくという選択〜

mardi 23 avril 2024Duration 28:33

【トークテーマ】

・プロもハマった「外国人犯罪」の落とし穴

・無意識から生まれる差別

・その職質は公平に行われてる⁈

・3パターンの「外国人犯罪」

・外国の方に対する刑事施設での処遇と対応

・日本でともに生きるためにできること

・お便り紹介


【キーワード】

犯罪の国際化、犯罪対策閣僚会議、○○24時、レイシャルプロファイリング、SNS時代の犯罪集団、インターポール、F級、強制退去


【犯罪学の視点から語るエンタメ作品】

『東京クルド』(2021年公開/日本)

・監督:日向史有


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#031 安全をどのように創造するか〜環境犯罪学から考える〜

mardi 9 avril 2024Duration 34:29

【トークテーマ】

・犯罪にあいやすい家とあいにくい家

・社会復帰思想の失敗と厳罰化

・自分でできる犯罪予防あれこれ

・「犯罪者」はどこへいくのか

・「安心安全」と「安全安心」は全く別物

・環境犯罪学は諸刃の剣⁉︎

・お便り紹介


【キーワード】

ローレンス・コーエン、マーカス・フェルソン、被害者学、社会復帰思想、医療モデル、司法モデル、日常活動理論、移転効果、安全安心、リスクマネジメント、ゲイティッド・コミュニティ


【犯罪学の視点から語るエンタメ作品】

『福田村事件』(2023年公開/日本)

・監督:森達也

・出演:井浦新、田中麗奈、永山瑛太、東出昌大ほか


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#030 犯罪の背景にある “問題” に取り組むソーシャルワーカー

mardi 26 mars 2024Duration 33:11

【トークテーマ】

・裁判って何に時間がかかるのか? “事実を決める” ということ

・DV問題に裁判所は何ができるのか?

・カリフォルニアにも2つしかない飲酒運転専門の裁判所!

・裁判官や検察官主導はもう古い?チームアプローチとは

・リスペクトされるソーシャルワーカーの存在感

・トライ&エラーが許される社会

・お便り紹介


【キーワード】

薬物問題、ドラッグコート、問題解決型裁判所、逸脱行為、伝統的刑事裁判、ギャンブル依存、DV、アルコール、酩酊運転専門裁判所、DUI /DWI


【犯罪学の視点から語るエンタメ作品】

『シュガーラッシュ』(2013年公開/アメリカ)

原題:Wreck-It Ralph

配給:ディズニー


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://bit.ly/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.


Related Shows Based on Content Similarities

Discover shows related to 丸ちゃん教授のツミナハナシ-市民のための犯罪学-, based on actual content similarities. Explore podcasts with similar topics, themes, and formats, backed by real data.
味な副音声 ~voice of food~ (ep1〜199)
WONT
10分!?天体ばなし ~宙が好きすぎて~
きえはる心理学ラジオ
ピッチサイド 日本サッカーここだけの話
移民と野獣
味な副音声 ~voice of food~
© My Podcast Data