サイエントーク – Détails, épisodes et analyse
Détails du podcast
Informations techniques et générales issues du flux RSS du podcast.

サイエントーク
研究者レンとOLエマ
Fréquence : 1 épisode/5j. Total Éps: 285

Classements récents
Dernières positions dans les classements Apple Podcasts et Spotify.
Apple Podcasts
🇫🇷 France - naturalSciences
28/07/2025#87🇫🇷 France - naturalSciences
27/07/2025#66🇫🇷 France - naturalSciences
26/07/2025#49🇫🇷 France - naturalSciences
25/07/2025#44🇩🇪 Allemagne - naturalSciences
21/07/2025#89🇫🇷 France - naturalSciences
21/07/2025#100🇫🇷 France - naturalSciences
20/07/2025#84🇫🇷 France - naturalSciences
19/07/2025#59🇫🇷 France - naturalSciences
13/07/2025#100🇫🇷 France - naturalSciences
12/07/2025#83
Spotify
Aucun classement récent disponible
Liens partagés entre épisodes et podcasts
Liens présents dans les descriptions d'épisodes et autres podcasts les utilisant également.
See all- https://dova-s.jp/
1484 partages
- https://ryu110.com/
553 partages
- https://bio.site/NYCstory
526 partages
- https://twitter.com/yuru_mizuno
624 partages
- https://twitter.com/REN_SciEnTALK
486 partages
- https://twitter.com/kanda_daisuke
404 partages
- https://www.youtube.com/@yurugengo
463 partages
- https://www.youtube.com/c/FreeMusicThomasOomori
185 partages
Qualité et score du flux RSS
Évaluation technique de la qualité et de la structure du flux RSS.
See allScore global : 73%
Historique des publications
Répartition mensuelle des publications d'épisodes au fil des années.
142. 方程式の歴史!代数学をゼロから知ると算術バトルに辿り着く。
Saison 2 · Épisode 142
mercredi 28 août 2024 • Durée 45:53
みんな学校で習う方程式の裏には壮大なストーリーがある?昔の算術体験、ゼロ誕生の謎、フィボナッチ数列の不思議、3次方程式バトルなど、科学史シリーズは数学史にちょっと寄り道します。
※前回の体調不良で心配の声を頂きました。ありがとうございました。おかげさまで、お聴きの通りです。 レン
🧬おたよりやコミュニティなどはサイエントーク公式サイトへ!
https://scien-talk.com/
💭トピック
方程式とは? / 方程式の始まり / ディオファントスの算術を解いてみよう / フェルマーの最終定理に繋がる / ゼロの発見とインドの理由 / 宗教とゼロ / 二次方程式の解の公式 / 負の数誕生 / アルジャブルとアルゴリズム / フィボナッチ数列の不思議 / 方程式バトル / タルタリアvsカルダーノ / 虚数を受け入れる / 舞台はフランスへ
📚参考文献
・数学の世界史、加藤 文元 著
https://amzn.to/3X0YiRz
・数学者図鑑、本丸諒 著
https://amzn.to/4cZP3ap
・New Scientist 起源図鑑、グレアム・ロートン 著
https://amzn.to/4g0yNsd
🐈⬛関連番組: サイエンマニア
レンがゲストと世界を探求する番組
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
🌏SNS
X(Twitter): https://twitter.com/SciEn_TALK
Instagram: https://www.instagram.com/scien_talk/
🧪新ポッドキャスト サイエンスディスカバリー!
サイエントークのプロフィールエピソードも配信されています。
サイエンスディスカバリーで検索!
🟥YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
映像協力: 自走形remonさん(https://note.com/runningremon/)、ツバサさ
(https://twitter.com/283create)
🎧BGM
オープニング:サイエントークのはじまり(オリジナル)
トークBGM:DOVA-SYNDROME、トーマス大森音楽工房
作曲 RYU ITO https://ryu110.com/
141. おやすみします。
Saison 2 · Épisode 141
mercredi 21 août 2024 • Durée 01:27
すみません、今週はおやすみです。
期間限定!クマムシオウムアムアのキーホルダーとコミュニティについてはこちら↓
https://note.com/scientalk/n/nf1d2196efdee
🧬おたよりやコミュニティなどはサイエントーク公式サイトへ!
https://scien-talk.com/
🐈⬛関連番組: サイエンマニア
レンがゲストと世界を探求する番組
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
🌏SNS
X(Twitter): https://twitter.com/SciEn_TALK
Instagram: https://www.instagram.com/scien_talk/
🧪新ポッドキャスト サイエンスディスカバリー!
サイエントークのプロフィールエピソードも配信されています。
サイエンスディスカバリーで検索!
🟥YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
映像協力: 自走形remonさん(https://note.com/runningremon/)、ツバサさ
(https://twitter.com/283create)
132. 日本初の公園に科学館がある理由は?科学と芸術が集まる場所の話
Saison 2 · Épisode 132
mercredi 19 juin 2024 • Durée 20:28
【PR】 Sponsored by:RoadVoice
Hondaのポッドキャストアプリ「RoadVoice」の提供エピソードとなっています。
https://maas-honda.notion.site/RoadVoice-4a1f6e74fc1f4fb48debd2cfc5219770
🪐サポーターコミュニティ
サイエントーク ラボはこちらから → https://note.com/scientalk/n/nfac5a81de65c
🧬おたよりやコミュニティなどはサイエントーク公式サイトへ!
https://scien-talk.com/
🎙️トピック 科学館や博物館が集まった場所 / 風水の鬼門 / 寛永寺 / 公園のはじまり / 教育博物館 / 芸術はなぜ秋なのか / かはくでイベントが夢 / 考える人のオリジナル
🐈⬛関連番組: サイエンマニア
レンがゲストと世界を探求する番組
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
🌏SNS
X(Twitter): https://twitter.com/SciEn_TALK
Instagram: https://www.instagram.com/scien_talk/
🧪新ポッドキャスト サイエンスディスカバリー!
サイエントークのプロフィールエピソードも配信されています。
サイエンスディスカバリーで検索!
🟥YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
映像協力: 自走形remonさん(https://note.com/runningremon/)、ツバサさ
(https://twitter.com/283create)
🎧BGM
オープニング:サイエントークのはじまり(オリジナル)
トークBGM:DOVA-SYNDROME、トーマス大森音楽工房
曲名 『Epoch』『Cozy』『Notion』
作曲 RYU ITO https://ryu110.com/
44. 数のカリスマ・ピタゴラス!数を愛した数奇な人生とドレミのはじまり【科学者シリーズ:ピタゴラス】
Saison 2 · Épisode 44
mercredi 15 février 2023 • Durée 40:47
ピタゴラスの人生は勢いがスゴイ!現代の数学や音楽にまで大きく影響を与えたピタゴラスの人生についておしゃべりしました。
【トピック】
・この世は数なのか?
・好奇心が止まらないピタゴラスくん
・放浪するカリスマ
・無理数にブチギレる。
・音階と天球の音楽
・やはり残念な結末
【お知らせ】
・ご意見や感想はおたよりフォームあるいはTwitter #サイエントーク までお願いします!
・おたよりはメール([email protected]), LINE(https://lin.ee/L4HmLWl)でも募集中。
・Twitterコミュニティ「科学ニュースクラブ」が開設!おもしろ科学トピックが集まってます。
【参考文献】
・数学者図鑑、 著 本丸諒
・ピタゴラスが考えた「天球の音楽」とは。 宇宙の音楽の元ネタ解説【サマコン曲紹介――宇宙の音楽編】
・この世界を知るための人類と科学の400万年史、著 レナード・ムロディナウ
・137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史、著 クリストファー・ロイド
【Twitter】
#サイエントーク で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
【番組について】
おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。
人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。
https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk
【プロフィール】
レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く博士。専門は有機化学と生命科学。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究収集。
エマ:自称普通のOL。 よく間違えられるが実は理系。番組のイラスト製作を担当。学生時代カナダに留学していた。
【サイエンマニア】
レンがゲストと世界を探求する番組
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【BGM】
オープニング:オリジナル曲
トークBGM:DOVA-SYNDROME
43. ゲノム編集ナマズ・死の意識とパフォーマンス・スマート飼育がおもしろい。【科学ニュース】
Saison 2 · Épisode 43
jeudi 9 février 2023 • Durée 37:52
毎月10日は科学ニュース回。ナマズにバスケにスマート飼育で盛り沢山!
科学ニュースクラブに加入して楽しもう!
https://twitter.com/i/communities/1502471711681552384
科学ニュースクラブの避難所
【トピック】
・CRISPRの遺伝子編集技術を使ってワニの遺伝子を組み込んだナマズが誕生
https://www.technologyreview.com/2023/01/19/1067092/crispr-alligator-gene-catfish/
・木星の衛星が新たに4つ見つかる 最多の衛星を持つ惑星の地位を奪還
・口パクで長文の音声入力ができるメガネ型デバイス 立命館大が開発
https://twitter.com/obake_kaiware/status/1617356322827309058?s=20&t=s9ezrIztTJux43UR2aHLXA
・人は「死」を意識すると、本当にパフォーマンスが向上する
https://wired.jp/2016/11/08/death-performance/?utm_medium=social&utm_source=twitter
・肺機能が損なわれ呼吸不全になった場合に「腸呼吸」で補助する治療の探索的治験
https://www.utokyo-ipc.co.jp/story/evatherapeutics/
・NTTの技術で食用コオロギを飼育へ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1471587.html
・ミツバチのワクチンがアメリカで条件付き承認
https://www.nytimes.com/2023/01/07/science/honeybee-vaccine.html
・皮膚マイクロバイオームと加齢の関係についてコーセーが分析結果を発表!
https://news.mynavi.jp/techplus/article/kinmirai-technology-kenbunroku-280/
・最も危険な職業の1つ「ローマ皇帝」の死のパターンと機械の故障率の間には共通パターンがあるとする研究
https://gigazine.net/news/20200109-dangerous-occupation-roman-emperor/
・ねるねるねるねの新シリーズ「おくすりパクッとねるねる」が登場
https://sirabee.com/2023/02/01/20163013744/
【お知らせ】
・ご意見や感想はおたよりフォームあるいはTwitter #サイエントーク までお願いします!
・おたよりはメール([email protected]), LINE(https://lin.ee/L4HmLWl)でも募集中。
【Twitter】
#サイエントーク で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
【番組について】
https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk
【プロフィール】
レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く博士。専門は有機化学と生命科学。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究収集。
エマ:自称普通のOL。 よく間違えられるが実は理系。番組のイラスト製作を担当。学生時代カナダに留学していた。
【サイエンマニア】
レンがゲストと世界を探求する番組
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【BGM】
オープニング:オリジナル曲
トークBGM:DOVA-SYNDROME
42. 最古の天才?タレス登場!数学と天文学をオシャレに使いこなす哲学者【科学者シリーズ:タレス】
Saison 2 · Épisode 42
mercredi 8 février 2023 • Durée 43:54
最初の数学者は発想がぶっとんでた。紀元前にしては今っぽい思考を持っていた(っぽい)タレスについて、数々のエピソードと共にその功績についておしゃべりしました。
【トピック】
・塩運搬のお悩み相談
・博士(PhD)の意味と本質
・伝言ゲームで話盛られがち
・ぶっ飛び思考と学者のプライド
・古代の数学問題集
・水がタリなかったタレス
・池に落ちるミッキー(?)
【お知らせ】
・ご意見や感想はおたよりフォームあるいはTwitter #サイエントーク までお願いします!
・おたよりはメール([email protected]), LINE(https://lin.ee/L4HmLWl)でも募集中。
・Twitterコミュニティ「科学ニュースクラブ」が開設!おもしろ科学トピックが集まってます。
【参考文献】
・数学者図鑑、 著 本丸諒
・【溝に落ちた、最古の哲学者タレス】天才? 変人?あの哲学者はどんな「日常」を送ったのか。
・この世界を知るための人類と科学の400万年史、著 レナード・ムロディナウ
・137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史、著 クリストファー・ロイド
【Twitter】
#サイエントーク で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
【番組について】
おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。
人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。
https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk
【プロフィール】
レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く博士。専門は有機化学と生命科学。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究収集。
エマ:自称普通のOL。 よく間違えられるが実は理系。番組のイラスト製作を担当。学生時代カナダに留学していた。
【サイエンマニア】
レンがゲストと世界を探求する番組
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【BGM】
オープニング:オリジナル曲
トークBGM:DOVA-SYNDROME
41. 醸造家・ポスドク・人生の先輩達と学ぶ(?)知育菓子の世界とお風呂ポッドキャストのススメ【おたより雑談回】
Saison 2 · Épisode 41
mercredi 1 février 2023 • Durée 01:04:07
今年も”熱い”おたよりがたくさん届いています。
リスナー層がどんどんバラエティ豊かに、、、いつも励みになっています。ありがとうございます!
【トピック】
・ビール学入門
参考:ケミストリー世界史、著 大宮 理
・掘り返されるウルトラフォー→シーズン1 #51参照
・知育菓子学
参考:カネボウ食品のCM https://www.youtube.com/watch?v=IOZEUB0DujE
・リスナーネーム難しい
・今年はぴょんぴょんすべし。
・リスナー層のバラエティ
・ウェディングアドバイスと結婚同期
・会話がズレてる?
・風呂でポッドキャスト
・サイエンマニアも頑張って更新してますのでぜひ。 https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【お知らせ】
・Twitterコミュニティ「科学ニュースクラブ」が開設!Twitterアカウントをお持ちの方はぜひチェック。
・ポッドキャストフリークスのお知らせ!
公式サイトからチケットを買って、ぜひ会いに来てください!3/4(土)は大阪へ!
→ https://www.podcast-freaks.com/
公式Spotifyプレイリストもチェック!
【おたより】
ご意見や感想はおたよりフォームあるいはTwitter #サイエントーク までお願いします!
おたより用LINE: https://lin.ee/L4HmLWl
【公式サイト】
プロフィールや来歴はこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk
【Twitter】
#サイエントーク で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
【番組について】
おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。
人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。
【プロフィール】
レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く博士。専門は有機化学と生命科学。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究収集。
エマ:自称普通のOL。 よく間違えられるが実は理系。番組のイラスト製作を担当。学生時代カナダに留学していた。
【サイエンマニア】
レンがゲストと世界を探求する別番組。様々なディープな世界を楽しみたい方はぜひ。
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【BGM】
40. 人生史7 「ブライダルフェア・ストーリー」
Saison 2 · Épisode 40
mercredi 25 janvier 2023 • Durée 49:10
ゼクシィというブライダル業界のトップジャーナルを参考にしつつ、ブライダルフェアで起こった様々な事についておしゃべりしました。
【トピック】
・ブライダルフェア概論
・ゼクシィは科学用語
・ウェディングプランナーのプラちゃん
・神に誓うか人に誓うか
・決め手とチュール
・ポッドキャストフリークスのお知らせ!
公式サイトからチケットを買って、ぜひ会いに来てください!3/4(土)は大阪へ!
→ https://www.podcast-freaks.com/
公式Spotifyプレイリストもチェック!
【参考文献】
・『ゼクシィ』における理想的な結婚イメージの創出 結婚情報誌からブライダル情報誌へ
【お知らせ】
・Twitterコミュニティ「科学ニュースクラブ」が開設!Twitterアカウントをお持ちの方はぜひチェック。
・「ポッドキャストフリークス」チケット発売開始!公式サイトはこちら
ご意見や感想はおたよりフォームあるいはTwitter #サイエントーク までお願いします!
おたよりはメールでも募集しています。 [email protected]
【公式サイト】
番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk
おたよりはメールでも募集しています。 [email protected]
【Twitter】
#サイエントーク で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。
【YouTube】
サムネイラストの製作動画やたまに生配信をやるかも。
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
【番組について】
おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。
人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。
【プロフィール】
レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く博士。専門は有機化学と生命科学。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究収集。
エマ:自称普通のOL。 よく間違えられるが実は理系。番組のイラスト製作を担当。学生時代カナダに留学していた。
【サイエンマニア】
レンがゲストと世界を探求する番組
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【BGM】
39. ギリシャで学問に目覚めたのはなぜ?幾何学・証明のはじまりと学者の誕生
Saison 2 · Épisode 39
mercredi 18 janvier 2023 • Durée 35:34
ヒトが学問や科学に目覚めるためには何が必要だったのか?学問が栄えたのはなぜ古代ギリシャだったのか?ヒトが疑問を持つときってどんな時?というお話から、科学が始まった環境について思いを馳せつつおしゃべりしました。
【トピック】
・なぜエジプト人は頭が良かった?
・幾何学のはじまりと語源
・なぜギリシャが発展した?
・体を洗う順番で考える科学の本質
・実験が再現するのは当たり前か?
・初めての証明と学者が生まれるプロセス
・現代のコミュニティも古代ギリシャを目指している?
・未来のノーベル物理学者からの続報
ご意見や感想はおたよりフォームあるいはTwitter #サイエントーク までお願いします!
おたよりはメールでも募集しています。 [email protected]
【お知らせ】
・Twitterコミュニティ「科学ニュースクラブ」が開設!Twitterアカウントをお持ちの方はぜひチェック。
・「ポッドキャストフリークス」チケット発売開始!3/4大阪で開催!公式サイトはこちら
【参考文献】
・数学者図鑑 著 本丸諒
・この世界を知るための人類と科学の400万年史、著 レナード・ムロディナウ
・137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史、著 クリストファー・ロイド
【Twitter】
#サイエントーク で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
【番組について】
おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。
人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。
https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk
【プロフィール】
レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く博士。専門は有機化学と生命科学。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究収集。
エマ:自称普通のOL。 よく間違えられるが実は理系。番組のイラスト製作を担当。学生時代カナダに留学していた。
【サイエンマニア】
レンがゲストと世界を探求する番組
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【BGM】
38. 文字はどう進化した?科学法則のはじまりとハンムラビ法典
Saison 2 · Épisode 38
mercredi 11 janvier 2023 • Durée 41:50
文字はどんな歴史を辿ってきたのか?科学っぽいことが初めて記述されたのはいつなのか?文字の発展の歴史を追いつつ、科学法則のはじまりについておしゃべりしました。
【トピック】
・最古のラブレターに震える。
・世界の言語と文字の数
・最近生まれる言語
・文字と記号の境目
・粘土板の内容は今でいうプログラミング言語?
・食=手+口+パン
・文字の種類を減らすプロセス
・ハンムラビ法典の法律と法則
・文字の歴史を辿る。
・文字は「巨人が立っている土」かもしれない。
【お知らせ】
・Twitterコミュニティ「科学ニュースクラブ」が開設!Twitterアカウントをお持ちの方はぜひチェック。
・「ポッドキャストフリークス」チケット発売開始!公式サイトはこちら
・ポッドキャストアワードのリスナー投票はこちら
【参考文献】
・New Scientist 起源図鑑 ビッグバンからへそのゴマまで、ほとんどあらゆることの歴史、著 グレアム・ロートン, ジェニファー・ダニエル, 訳 佐藤 やえ
・この世界を知るための人類と科学の400万年史、著 レナード・ムロディナウ
・137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史、著 クリストファー・ロイド
ご意見や感想はおたよりフォームあるいはTwitter #サイエントーク までお願いします!
おたよりはメールでも募集しています。 [email protected]
【公式サイト】
番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk
おたよりはメールでも募集しています。 [email protected]
【Twitter】
#サイエントーク で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。
【YouTube】
サムネイラストの製作動画やたまに生配信をやるかも。
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
【番組について】
おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。
人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。
【プロフィール】
レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く博士。専門は有機化学と生命科学。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究収集。
エマ:自称普通のOL。 よく間違えられるが実は理系。番組のイラスト製作を担当。学生時代カナダに留学していた。
【サイエンマニア】
レンがゲストと世界を探求する番組
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【BGM】