掘った芋ジャーナル! – Détails, épisodes et analyse
Détails du podcast
Informations techniques et générales issues du flux RSS du podcast.

掘った芋ジャーナル!
マーシー&もやん
Fréquence : 1 épisode/7j. Total Éps: 158

Classements récents
Dernières positions dans les classements Apple Podcasts et Spotify.
Apple Podcasts
🇩🇪 Allemagne - entertainmentNews
25/05/2025#87🇩🇪 Allemagne - entertainmentNews
24/05/2025#83🇩🇪 Allemagne - entertainmentNews
23/05/2025#67🇩🇪 Allemagne - entertainmentNews
22/05/2025#51🇩🇪 Allemagne - entertainmentNews
21/05/2025#33
Spotify
Aucun classement récent disponible
Liens partagés entre épisodes et podcasts
Liens présents dans les descriptions d'épisodes et autres podcasts les utilisant également.
See all- https://twitter.com/HotTimeJournal
24 partages
- https://twitter.com/HaibaraMLJT?s=20
1 partage
Qualité et score du flux RSS
Évaluation technique de la qualité et de la structure du flux RSS.
See allScore global : 33%
Historique des publications
Répartition mensuelle des publications d'épisodes au fil des années.
#156 「友達」ってなんだ?契約なき関係を考える!
vendredi 9 mai 2025 • Durée 43:59
私たちが何気なく使う「友達」というワード。でも、その定義は意外と曖昧なものです。年齢を重ね、人と知り合うペースが鈍化する中で、皆さんにとっての「友達観」にも変化があるかもしれません。今回はパーソナリティ2人による友達の定義や友人関係の特徴、さらには大人になるほど難しくなる友達との距離感について深掘りしていきます。
🌟ガイドライン🌟
友達の定義とは? / 契約書なしの曖昧な関係 / 沈黙もOK? / 高校・大学時代が多い / 一緒にいた“密度” / 同期や同僚は友達になれるか / 友達と何話す? / ボルダリング仲間はガチ勢 / ポッドキャスターコミュニティの壁 / 「スマホいじり」気になる / インスタ質問箱を駆使 / 「答えてくれないかも」という不安 / まめな連絡 / 余計なお世話で疎遠に / お金の貸し借りで見えた信頼の壁 / イデオロギーと宗教 / RADWIMPS
🔶告知🔶
🌸Google Podcasts および 🌸Amazon Musicでも配信を始めました📻 ご利用のプラットフォームに合わせてぜひお聞きください🎧 Podcast番組「掘った芋ジャーナル!」では皆さまからのご感想やメッセージを募集しています! X(旧Twitter)のDMか #イモジャー を付けてポストいただけますと幸いです。
お便りフォームはこちらです!匿名で記入いただけます!日常のギモンをぶつけ合う唯一のコーナー「これって何なんw」のネタも絶賛募集中! (タイトルに「これって何なんw」と入っている回が目印です)
#155 あれは忘れられない!20代の反省と教訓
vendredi 25 avril 2025 • Durée 28:16
2025年になって本格的にアラフォーの仲間入りをしたパーソナリティの2人。地元で過ごした時間よりも関西在住歴の方が長くなり、それなりに酸いも甘いも経験してきました。今回はそんな自分たちの身の振る舞いを振り返りつつ、それぞれの反省を踏まえてこれからの若い世代に偉そうに提言をさせていただきます!
年寄り笑うな行く道だもの(永六輔著『大往生』)。そんな気持ちでぜひご一聴ください。
🌟ガイドライン🌟 GWは伊勢志摩へ / 齢40に / 20代遠くなりにけり / 故郷飛び出し折り返しを過ぎ / 大学生後半から新社会人の頃 / サークル三昧 / 映画という地味な趣味 / 懐かしの東京ライフ / ボウリングとカラオケ、ライブ / お互いの反省は? / 人に対する礼儀が足りなかった/ 結婚式出席辞退の悔恨 / 留学しなかった後悔 / いっぺいちゃんのキャリア形成 / 己と向き合っていなかった / 環境を変える経験値 / 日本の大学の漠然さ/ 貯金よりも〇〇
🔶告知🔶 🌸Google Podcasts および 🌸Amazon Musicでも配信を始めました📻 ご利用のプラットフォームに合わせてぜひお聞きください🎧 Podcast番組「掘った芋ジャーナル!」では皆さまからのご感想やメッセージを募集しています! X(旧Twitter)のDMか #イモジャー を付けてポストいただけますと幸いです。
お便りフォームはこちらです!匿名で記入いただけます!日常のギモンをぶつけ合う唯一のコーナー「これって何なんw」のネタも絶賛募集中! (タイトルに「これって何なんw」と入っている回が目印です)
#146 新米パパの2024下半期総括!〜理想と現実のギャップに笑い泣き
vendredi 27 décembre 2024 • Durée 30:52
この夏、親になったもやん。長男は生後5ヶ月を過ぎ、できることもどんどん増えています。その一方で、新米パパの苦労は尽きないようで…抱っこへの猛反発やミルクの拒否を乗り越え、きょうも絶賛奮闘中です👶
また、育休パパならではの気づきや戸惑い、パートナーとの関係性の変化、予想外の出費まで赤裸々に語ります。
本年もお世話になりました。どなた様も良いお年を!
🌟ガイドライン🌟
全方位型で話します / 今年の子ども出生数 / “反抗期”の到来 / 「まぁるい抱っこ」が救世主 / 情報格差とスキル差 / 入浴で存在感発揮 / ゲップのセルフ化寂しい / 超音波みたいな声 / キャッチアップ大事 / 出費かさむよ / どうでもいい服の需要 / 寝る前に作業時間 / モールは平日に / 親になったなと感じる瞬間 / 10年早かったら / 年下パパからアドバイス
🔶告知🔶
🌸Google Podcasts および 🌸Amazon Musicでも配信を始めました📻 ご利用のプラットフォームに合わせてぜひお聞きください🎧 Podcast番組「掘った芋ジャーナル!」では皆さまからのご感想やメッセージを募集しています! X(旧Twitter)のDMか #イモジャー を付けてポストいただけますと幸いです。
お便りフォームは**https://forms.gle/TgJbSgEQdUgZ45zQ9**です!匿名で記入いただけます!日常のギモンをぶつけ合う唯一のコーナー「これって何なんw」のネタも絶賛募集中! (タイトルに「これって何なんw」と入っている回が目印です)
#56 マスク便利ですか?
vendredi 10 mars 2023 • Durée 21:31
#55 アメニモマケズの阪神電車
dimanche 5 mars 2023 • Durée 24:31
#55 ChatGPTとはなんぞや
vendredi 24 février 2023 • Durée 22:13
#54 陽気な島国キューバに上陸!
mercredi 15 février 2023 • Durée 34:23
2023年外国トークの第一弾!
もやんがキューバの物価の不思議さ、人々の力強さ、複雑怪奇な航空ルート、米国への密かな憧れや反発などに触れつつ、旅を振り返ります。Twitterで投稿したクイズ「日本人は街を歩けば〇〇と声を掛けられる!?」の答え合わせも。 オープニングトークのマーシー友人のたとえ話、そして最後まで引きずるヌートバーにもご注目です。
<お品書き>
世界の八村塁 / ラーズ・ヌートバー / 行くまでに38時間 / パリの空港がオフィスに / 身震いと下痢が止まらない / 社会主義国の仕事観 / 二重通貨制 / ヤミ両替が正義!? / モノ不足のホテルでビュッフェ / 「便座なし」に再会 / ロシアを支持 / クラシックカーと葉巻 / ネット環境は? / エビのソテー係 / 陽気さの裏に / 米国へのまなざし
#53 オフレコなのに実名で報道?
jeudi 9 février 2023 • Durée 21:22
「同性婚」について岸田首相の発言をきっかけに発展した秘書官の更迭問題。
多様性とは程遠い、意識を欠いた元秘書官の”差別”発言は、オフレコの場で起きました。
今回は、この経緯で少しだけモヤモヤしたトピックを2人で放談します📻
<お品書き>
ホリエモン / 発言までの経緯 / 実名報道 / オフレコとオンレコ / SNSで賛否の声 / ルール破り / 思想信条?or官邸の意見?/ 政府との距離感
#52 Podcasterの悩みを語る -2022年の過去回振り返り-
mardi 31 janvier 2023 • Durée 32:13
#51 「トイレ」と「うんち」をしっかり語る
jeudi 12 janvier 2023 • Durée 31:53
外出時、「用を足すならここのトイレ!」って思ったりしますか?観光地の思い出はトイレで決まるとかありません?
人間生活を送っている以上、ほぼ毎日お世話になるトイレ。
その機能や文化、果てはデザインまで、あらゆる側面からパーソナリティ2人が徹底的に語り尽くします!
<お品書き>人肌くらいの便座 / オランダ屋外の「小」に驚愕 / 便座なし洋式 / 紙流さない文化 / 紙硬すぎる問題 / 便座高すぎて床に足突かない / 男女共用多い北欧 / もつ鍋店のトイレ充実しがち / 生理用品にマウスウォッシュ、綿棒 / 京都大丸のトイレに脱帽 / 観光地のトイレは思い出に紐づく / トイレと標語 / 男性個室に「音姫」要ります? / 「うんち」を日常会話に / 在宅避難に備えよ