にわのわラジオ – Détails, épisodes et analyse
Détails du podcast
Informations techniques et générales issues du flux RSS du podcast.

にわのわラジオ
にわのわアート&クラフトフェア・チバ実行委員会
Fréquence : 1 épisode/19j. Total Éps: 81

Classements récents
Dernières positions dans les classements Apple Podcasts et Spotify.
Apple Podcasts
🇩🇪 Allemagne - crafts
29/07/2025#93🇩🇪 Allemagne - crafts
28/07/2025#92🇩🇪 Allemagne - crafts
27/07/2025#90🇩🇪 Allemagne - crafts
26/07/2025#87🇩🇪 Allemagne - crafts
25/07/2025#82🇩🇪 Allemagne - crafts
24/07/2025#74🇩🇪 Allemagne - crafts
23/07/2025#71🇩🇪 Allemagne - crafts
22/07/2025#68🇩🇪 Allemagne - crafts
21/07/2025#62🇩🇪 Allemagne - crafts
20/07/2025#54
Spotify
Aucun classement récent disponible
Liens partagés entre épisodes et podcasts
Liens présents dans les descriptions d'épisodes et autres podcasts les utilisant également.
See all- https://www.instagram.com/
5028 partages
- https://www.instagram.com/stories
1728 partages
- https://www.instagram.com/kawaimiho
24 partages
- https://chat.openai.com/
701 partages
- https://kohehone.com/
438 partages
- https://donguri.fm/
274 partages
Qualité et score du flux RSS
Évaluation technique de la qualité et de la structure du flux RSS.
See allScore global : 53%
Historique des publications
Répartition mensuelle des publications d'épisodes au fil des années.
081 – にわのわ2025フード紹介
dimanche 1 juin 2025 • Durée 01:54:45
龍崎(DJドラゴン)、大村恵(メグミン)、カナパンで、にわにわ2025に出店していただくフード出店者を紹介しています。
🎙話し手 🏷関連リンク- にわのわ2025フード出店者の発表です!
- 出展者・出店者 | にわのわ アート&クラフトフェア・チバ
- フード出店者紹介:Au coin favori × Hatch Coffee Roastery(焼き菓子、珈琲、珈琲豆販売)
- フード出店者紹介:菓子工房ルスルス × nagu(焼菓子など)
- フード出店者紹介:cafe hiyori naya(お弁当、焼き菓子、ドリンクなど)
- フード出店者紹介:キレド(野菜のファストフード)
- フード出店者紹介:Craquelin(フランス伝統菓子・地方菓子)
- フード出店者紹介:CULTURE de la MENTHE × taiwan tea 22(ロースイーツと台湾茶)
- フード出店者紹介:COFFEE ACTION/OIKAZE × Ozzi × en.(コーヒー、スイーツ)
- フード出店者紹介:珈琲 抱(HUG)/cake’s Leaf/パティシエール ナオ(コーヒー、珈琲豆、焼き菓子)
- フード出店者紹介:こがし焼きそば三ツ星(焼きそば)
- フード出店者紹介:コルポデラストレーガ(イタリア料理)
- フード出店者紹介:smallaxe(ハンバーガー、ポテト、ドリンク)
- フード出店者紹介:そば粉のガレット グリシーヌ(フランス料理、郷土料理)
- フード出店者紹介:tamayacafe(お弁当、飲料、焼菓子等)
- フード出店者紹介:THÉ SWAN(紅茶専門店)
- フード出店者紹介:Delizo/山田農場(ごちそう弁当、有機野菜)
- フード出店者紹介:Trattoria Noce(イタリア料理)
- フード出店者紹介: TREASURE RIVER book cafe & yaco coffee (サンド、珈琲、ドリンク他)
- フード出店者紹介:256nicom(カレーとかき氷)
- フード出店者紹介:在来農場 × 風(ケールと自家製焼豚丼、さつまいもスイーツ)
- フード出店者紹介:niwatori truck(フォー、カオマンガイ、チャイ)
- フード出店者紹介:八八はちみつ(国産非加熱・無添加はちみつ、はちみつドリンク、スイーツ)
- フード出店者紹介:HAPPY NUTS DAY(ピーナッツバター)
- フード出店者紹介:葉菜&シバ mini LOVE INDIA(カレー弁当)
- フード出店者紹介:Beer and Ale Latta/快晴食農(クラフトビール・イタリア料理、地産有機野菜)
- フード出店者紹介:Bread House Nest × アトリエ クールドゥショコラ(自家製酵母パン、フランス菓子)
- フード出店者紹介:福笑屋珈琲 × 畑食堂 菜々摘(自家焙煎コーヒー、自家製ソースのかき氷、旬菜創作わっぱ弁当)
- フード出店者紹介:magome coffee project(珈琲・紅茶等の飲料)
- フード出店者紹介:merle(メンチカツ)
専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
080 – にわのわ2025アート&クラフト部門トーク
jeudi 29 mai 2025 • Durée 01:05:20
龍崎(DJドラゴン)、河合(ミホさん)、サカモトで、にわのわ2025のアート&クラフト部門について話しています。
🎙話し手 🏷関連リンク 📮感想やご質問はこちらまで専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
071 – [TalkTogether]一ノ宮千佳・今村知佐(後半)
mercredi 9 octobre 2024 • Durée 59:33
にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする収録イベント「にわのわラジオ Talk Together!」。
今回は、ガラス作家の一ノ宮千佳さんと、同じくガラス作家の今村知佐さんをゲスト迎え、ご自身の作品や今年のにわのわ、子育てと作家活動の両立などについてお話を伺いました。前半と後半の2回に渡ってお届けします。
2024年8月10日(@ギャラリー林檎の木andR)
ゲスト:一ノ宮千佳さん・今村知佐さん
聞き手:龍崎、河合
千葉県八千代市在住
1980年 長野県諏訪市生まれ
2002年 東京国際ガラス学院 第1期研究科修了
広告代理店アルバイト、東京国際ガラス学院のスタッフ、ガラス作家イイノナホのアシスタント、ガラス工房勤務などを経て、現在フリーで活動中。
東京錦糸町近辺のレンタル工房で制作し、ギャラリーやショップ、クラフトフェアなどのイベントにて作品を販売しています。
https://www.instagram.com/ichinomiyachika/
千葉出身
1999年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業
1999〜2001年 山谷硝子工業株式会社勤務
2003年 初個展(銀座Ecru+HM)
その後毎年、個展・グループ展多数。
フリーランスにて活動中。
https://www.instagram.com/chisaimamura/
- 出展者紹介:一ノ宮 千佳(ガラス)
- 出展者紹介:今村 知佐(ガラス)
- 暮らしの器とアートワークと。「ガラスをきれいにみせる」に挑戦し続け、今がある - 今村知佐さん
- 【にわのわ
- 視る。触れる。体験する。そうして、ガラスに逢う。富山ガラス工房
- Pilchuck Glass School
- Niijima Glass Art Center - 新島ガラスアートセンター
専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
070 – [TalkTogether]一ノ宮千佳・今村知佐(前半)
mercredi 2 octobre 2024 • Durée 56:21
にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする収録イベント「にわのわラジオ Talk Together!」。
今回は、ガラス作家の一ノ宮千佳さんと、同じくガラス作家の今村知佐さんをゲスト迎え、ご自身の作品や今年のにわのわ、子育てと作家活動の両立などについてお話を伺いました。前半と後半の2回に渡ってお届けします。
2024年8月10日(@ギャラリー林檎の木andR)
ゲスト:一ノ宮千佳さん・今村知佐さん
聞き手:龍崎、河合
千葉県八千代市在住
1980年 長野県諏訪市生まれ
2002年 東京国際ガラス学院 第1期研究科修了
広告代理店アルバイト、東京国際ガラス学院のスタッフ、ガラス作家イイノナホのアシスタント、ガラス工房勤務などを経て、現在フリーで活動中。
東京錦糸町近辺のレンタル工房で制作し、ギャラリーやショップ、クラフトフェアなどのイベントにて作品を販売しています。
https://www.instagram.com/ichinomiyachika/
千葉出身
1999年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業
1999〜2001年 山谷硝子工業株式会社勤務
2003年 初個展(銀座Ecru+HM)
その後毎年、個展・グループ展多数。
フリーランスにて活動中。
https://www.instagram.com/chisaimamura/
- 出展者紹介:一ノ宮 千佳(ガラス)
- 出展者紹介:今村 知佐(ガラス)
- 暮らしの器とアートワークと。「ガラスをきれいにみせる」に挑戦し続け、今がある - 今村知佐さん
- 【にわのわcircles】5月出展作家紹介「今村知佐」(ガラス)
専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
069 – 選考委員トーク②
lundi 16 septembre 2024 • Durée 39:33
にわのわ2024での公開収録の模様をお届けします。アート&クラフト部門の選考委員を務めてくださった岡美里さん(美術作家)、姫野博さん(『KUSA喫茶』主宰・焙煎人)にお話を伺いました。(2024年6月2日@佐倉城址公園)
聞き手:龍崎、河合
ゲスト:岡美里さん(美術作家)、姫野博さん(『KUSA喫茶』主宰・焙煎人)
1974年東京都生まれ。
女子美術大学卒業、多摩美術大学版画研究課程修了。
“横顔かきます”作家。
横顔のポートレイトをライフワークとしており、これまで描いた横顔は2,000人。
著作「パパ歌って!」「ママ歌って!」「せかいのこっきずかん」(共に小学館)
また、随筆家として「アートと建築をめぐる探検」がテーマのエッセイも好評。出版やトークイベントも多数。
2022年よりにわのわのメインビジュアルを担当していただいてます。
Misato Oka works
Misato Oka 岡美里(@misato_oka) - instagram
1970年東京都町田市生まれ、千葉県市川市出身。
文化服装学院卒業。
アパレル、ライター、営業を経て2005年より前衛拠点としての珈琲店「KUSA. 喫茶」を開業。
時折、詩人。
年間5トン近くの珈琲豆を焙煎し、全国100件近くに及ぶ最先端のプロの店舗様たちの珈琲、エスプレッソを担当しております。
KUSA.喫茶 自家焙煎COFFEE+PAN.
KUSA.喫茶 自家焙煎COFFEE+PAN. Online shop
専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
068 – 選考委員トーク①
lundi 26 août 2024 • Durée 39:57
にわのわ2024での公開収録の模様をお届けします。アート&クラフト部門の選考委員を務めてくださった奥村 忍さん(みんげい おくむら店主)にお話を伺いました。(2024年6月1日@佐倉城址公園)
聞き手:龍崎、河合
ゲスト:奥村 忍さん(『みんげい おくむら』店主)
1980年千葉県生まれ。
慶應義塾大学卒業後、各国を放浪。
のち商社、メーカー勤務を経て日本、中国、台湾、東南アジアなどの手仕事の生活道具を扱うWEBショップ『みんげい おくむら』を2010年にオープン。
月の三分の二は産地を巡る旅をしながら、世界各地から今の生活に合った手仕事を探し、提案している。
著書に『中国手仕事紀行』(青幻舎)
みんげい おくむら本店(民藝と手仕事の生活道具)
みんげい おくむら (@mingeiokumura) - instagram
専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
067 – にわのわサポーターズ「西千葉工作室」
mercredi 21 août 2024 • Durée 31:58
にわのわ2024会場での公開収録の模様をお届けします。にわのわサポーターズとして、にわのわを支援してくださっている西千葉工作室にてプロジェクトマネージャーを務められている永嶋さんにお話を伺いました。(2024年6月2日@佐倉城址公園)
聞き手:龍崎、片岡
ゲスト:西千葉工作室 プロジェクトマネージャー 永嶋千春さん
JR総武線「西千葉駅」徒歩10分、京成千葉線「みどり台」駅徒歩1分。
『「つくる」「なおす」「つくりかえる」で日常をもっと楽しく。』をコンセプトに、ものづくりのためのスペースと道具とアイデアをみんなでシェアするまちの工作室。にわのわ2024では、自分でペイントできるオリジナルのレジャーシートやトートバッグづくりのワークショップをしてくださいました。
https://nishichibakosakushitsu.com/
https://www.youtube.com/channel/UC4OLuTAMgHBm5-_91kVaDCg
https://www.facebook.com/nishichibaksks
https://www.instagram.com/nishichiba_ksks/
https://twitter.com/nishichiba_ksks
- ワークショップ・デモンストレーションのご紹介 | にわのわ アート&クラフトフェア・チバ
- ヘボコン HEBOCON powered by デイリーポータルZ
- みどり台駅 - Wikipedia
- HELLO GARDEN
- HELLO MARKET (@hello___market)
- キッチン良き日 (@yo.ki.hi_ryo) • Instagram photos and videos
- 南インド食堂 ☀︎☽葉菜子 (@curry_hanaco)
- 西千葉工作室 - 放課後つくる部
- にわのわサポーターズ2024
専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
066 – 後援・協力「歴博、佐倉市役所、佐倉市立美術館」
mardi 18 juin 2024 • Durée 33:06
にわのわ2024での公開収録の模様をお届けします。にわのわに後援・協力をしてくださっている国立歴史民俗博物館の山田さん、佐倉市役所「佐倉の魅力推進課」の合田さん、佐倉市立美術館の永山さんにお話を伺いました。(2024年6月1日@佐倉城址公園)
🎙話し手 🏷関連リンク- お得な周辺施設のごあんない
- 隣接施設のごあんない「国立歴史民俗博物館」
- 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 | 国立歴史民俗博物館
- くらしの植物苑 | 国立歴史民俗博物館
- 佐倉の魅力推進課/千葉県佐倉市公式ウェブサイト
- 風車のひまわりガーデン
- 市制70周年 佐倉花火フェスタ2024
- 佐倉市立美術館
- 浅井忠 - Wikipedia
- 香取秀真 - Wikipedia
- 津田信夫 - Wikipedia
- 堀柳女 - Wikipedia
- ミテ・ハナソウ
- 佐倉市市制施行70周年記念 エドワード・ゴーリーを巡る旅(千葉展)
専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
065 – にわのわ2024フード紹介
mardi 28 mai 2024 • Durée 01:11:38
龍崎(DJドラゴン)、大村恵(メグミン)、カナパンで、にわのわ2024にフード出店者の紹介をしています。
🎙話し手 🏷関連リンク- 玄米酵母でつくる カナパンの本 ~しっとり、もっちり、具がたっぷり!~
- にわのわ2024フード出店者の発表です!
- フード出店者紹介:在来農場(野菜たっぷり牛すじビリヤニ、ケールビール)
- フード出店者紹介:smallaxe(ハンバーガー)
- フード出店者紹介:Trattoria Noce(イタリア料理)
- フード出店者紹介:256nicom(煮込み)
- フード出店者紹介:八八はちみつ(国産非加熱・無添加はちみつ、ドリンク、はちみつスイーツ)
- フード出店者紹介:HAPPY NUTS DAY(ピーナッツバター)
- フード出店者紹介:Beer and Ale Latta/快晴食農(イタリア料理、クラフトビール、無農薬野菜)
- フード出店者紹介:福笑屋珈琲 FUKUMIYA COFFEE(自家焙煎コーヒー)
- フード出店者紹介:magome coffee project(珈琲・紅茶等の飲料)
- フード出店者紹介:merle(洋食)
- フード出店者紹介:おはしのくに × Au coin favori(タイ料理、焼き菓子)
- フード出店者紹介:cafe hiyori(お弁当、焼き菓子、ドリンクなど)
- フード出店者紹介:キレド(野菜のファストフード)
- フード出店者紹介:珈琲 抱/HUG × Cake’s Leaf × パティシエールナオ(コーヒー、コーヒー豆、焼き菓子)
- フード出店者紹介:そば粉のガレット グリシーヌ(フレンチ、ガレット)
- フード出店者紹介:たけおごはん(自家製ソーセージと惣菜の盛り合わせ、スープ、おやつ)
- フード出店者紹介:tamaya cafe × Hatch Coffee Roastery(コーヒー、各種ドリンク、鉄スキレット料理、焼菓子等)
- フード出店者紹介:THÉ SWAN(紅茶専門店)
- フード出店者紹介:BROWN SOUND COFFEE(コーヒースタンド)
- フード出店者紹介:実のる屋/hitsuji to hana(菓子)
- フード出店者紹介:オリーブ亭(オムライス)
- フード出店者紹介:菓子工房ルスルス × nagu(焼菓子など)
- フード出店者紹介:コルポデラストレーガ(イタリア料理)
- フード出店者紹介:食堂果樹(お菓子)
- フード出店者紹介:Delizo/山田農場(ごちそう弁当、有機野菜)
- フード出店者紹介:TREASURE RIVER book cafe & yaco coffee(サンドウィッチ、苺ミルク、コーヒー、ビール)
- フード出店者紹介:葉菜と葉菜子(南インド料理のお弁当)
- フード出店者紹介:Bread House Nest × アトリエ クールドゥショコラ(自家製酵母パン、フランス菓子)
専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
064 – 春のお出かけ2024
mardi 21 mai 2024 • Durée 24:41
龍崎(DJドラゴン)、青木、さのひとみ(さのみん)で、春のお出かけ、静岡手創り市、寝台電車、高松・直島旅行、佐倉市立美術館の新しいイベント、SixTONESのライブ、プロレスについて話しています。
🎙話し手 🏷関連リンク- ARTS&CRAFT 静岡手創り市
- 出展者紹介:太田 一永(皮革)
- サンライズ瀬戸・出雲
- 直島|香川の島旅に出かけよう!
- 佐倉市立美術館 - 展覧会
- THE GARAGE (of the museum) vol.0 『AMATEUR DJ NITE@THE GARAGE』
- 出展者紹介:山田 タクヒロ(アート)
- フード出店者紹介:Trattoria Noce(イタリア料理)
- 「にわのわ特別展示室」&「にわのわ休憩室」@旧平井家住宅
- SixTONES - Wikipedia
- ビューティ・ペア - Wikipedia
- ダンプ松本 - Wikipedia
専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37
E-mail:[email protected]
お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。
SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。